特例事業承継税制 令和9年12月末で終了へ
カテゴリ: その他
特例事業承継税制 令和9年12月末で終了へ
事業承継の際の贈与税・相続税の納税を猶予する「事業承継税制」は、平成30年度税制改正で抜本的に拡充され「特例事業承継税制」として生まれ変わった。
これにより、同税制の適用の前提となる認定申請の件数は、拡充前は年間400件程度だったところ、拡充後は年間約6,000件まで増加。
中小企業の事業承継対策のスタンダードとなりそうな勢いだが、先日公表された令和4年度税制改正大綱の中で、制度が一部見直されることが明らかになっている。
この特例事業承継税制の適用を受けるには、事前に「特例承継計画」を策定し、令和5年3月31日までに都道府県へ提出しておく必要があるが、この提出期限が令和6年3月31日まで1年間延長される。
この機会に中小企業の事業承継を押し進めたいということだろう。
ただ大綱には、特例事業承継税制について「令和9年12月末までの適用期限については今後とも延長を行わない」ことも併せて明記された。すなわち、令和10年以降は、通常の事業承継税制しか使えなくなるというわけだ。
特例事業承継税制は、中小企業が発行したすべての株式について、その承継に係る相続税・贈与税の100%が納税猶予される制度。一方、通常の事業承継税制では、対象となる株式は「総株式数の3分の2まで」で、猶予されるのは税額の「80%」。つまり、無税で株式を承継することができなくなる。そのため、事業承継を検討している中小企業では、早期に事業承継への取り組みをスタートし、本税制の活用について検討を行う必要があるだろう。
月別アーカイブ
- 2024年07月(1)
- 2024年06月(1)
- 2024年05月(1)
- 2024年04月(1)
- 2024年03月(1)
- 2024年02月(1)
- 2024年01月(1)
- 2023年12月(1)
- 2023年11月(1)
- 2023年10月(1)
- 2023年09月(2)
- 2023年08月(3)
- 2023年07月(4)
- 2023年06月(2)
- 2023年05月(3)
- 2023年04月(3)
- 2023年03月(3)
- 2023年02月(3)
- 2023年01月(3)
- 2022年03月(1)
- 2022年01月(2)
- 2021年12月(2)
- 2021年06月(1)
- 2021年05月(1)
- 2021年04月(1)
- 2020年12月(3)
- 2020年10月(2)
- 2020年09月(2)
- 2020年08月(4)
- 2020年07月(1)
- 2020年05月(1)
- 2020年02月(1)
- 2019年11月(1)
- 2019年02月(1)
- 2018年08月(1)
- 2018年02月(1)
所在地
〒468-0046愛知県名古屋市天白区
古川町150番地
G-UP野並301号
0120-678-675